こんな天気には関係してないと思うのですが。。。。
ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイっていう質問メールが。。。。( ̄Д ̄;;
スルーしようかとも思ったのですが。。。。
「メヘンディデザインを描いてみたいのですが、そちらで練習したら本当に、メヘンディが描けるようになりますか?鉛筆だけの練習でも大丈夫ですか?」って。。。。
(;-o-)σォィォィ・・・
まず、鉛筆でデザインも描けないで、いきなりコーンで描けるわけがないでしょ!
そら、いきなりコーンで始めるって方法も、アリだとは思いますが、ヘナペーストを作って、コーンを詰めてって作業は、ヘナデザインが初めての人には、よほどの覚悟?が必要やと思いませんか?
σ( ̄。 ̄) オイラは、誰でもが気軽に取り掛かれるように、また、興味があるけど踏め出せないでいる人の背中を、ポン♪と押してあげることが出来たらいいなって思いで、この練習を始めたんですね。
デザインのポイントさえ押さえておけば、メヘンディデザインは描けるようになります。
デザインが描ければ、次のステップとして、実際にコーンで描いてみる。
すると、コーンの先の切り具合や、絞り出す量や動かし方など、コーンで描く時の独特の感覚も必要になってきます。
そんな感覚は、実際にやってみないとわからないと思いますよ♪
ついでに言うと。。。。
これは、ダイヤモンドタトゥやボディジュエリーが流行り始めた頃にもあったのですが。。。。
どっかのスクールに入って、資格を取らないと、人に施術できないとか、ディプロマがないと営業できないとか、人に教えられないとか。。。。
ほんまにアホか!?って思ってしまいます。(笑)ヽ(^◇^*)/
自分らで勝手に作った、民間の何たら協会の資格が必要?
はぁ?(; ̄ー ̄)ナニユーテンノ?
んなもん、全く必要ないし〜!
何の資格もなくても、素敵なデザインを描く人もたくさんいてるし。。。。
どっかの資格を持っていても、( ̄◇ ̄;)エッそんなもんなん?って人も、たくさんいてますよね。。。。
ったく!
人のブログに突っ込む暇があるんやったら、もっと自分のデザイン増やせよ!って思ってしまいます。。。
あ〜あ、こんな事書いちゃうから、敵が増えるんだろなぁ。。。┐(´-`)┌
あ。。。。ごめんね。
今回、σ( ̄。 ̄) オイラにメールした人。。。。
きっと業界人やろな!ってピーンと来ちゃったもんで、黙ってられなくて。。。。
グチグチ記事になっちまったい!(* ̄□ ̄*;ナッテコッタイ
ちなみに。。。。
2年ほど前に、グルーをお手製コーンに詰めて描いた、ダイヤモンドタトゥね。↓

持つ物が鉛筆であれ、コーンであれ、基本のデザイン力さえ身につけば、これくらい、簡単に描けるようになるってば♪ヽ(^◇^*)/

↑読んだよ♪のご報告♪今日もポチッっとクリックをお願いします。<(_ _)>

↑ このロゴ ↑ をクリックして「D-Freak」を宣言しましょう♪