ジト〜とした湿気。。。。
水の張られた田んぼ。。。
ゲコゲコとかえるの声。。
あ”〜(;゜〇゜)もうすぐ梅雨だぁぁぁぁぁぁ
ども、σ( ̄。 ̄) オイラです。
先日のアンケートのコメントにも、数件同じご質問がありましたが。。。。
「ステンシルの自作が出来ないかな?」の件です。。。。
カッティングマシンを買えば出来ますが。。。。。
それ以外の方法で、ステンシルを自作する方法も。。。。。
あることはあるのですが。。。。。。
少々邪魔くさいと思いますよ〜。。。。。
それでも知りたい?(・_・)......ン?
本当に知りたい???(°_。)?(。_°)?
どうしても知りたい???・・・
シツコイッチュウネン\(`O´θ/えいキックじゃ!バキッ!☆/(x_x)
☆ ̄(>。☆)イテェ
では。
用意する物
●カッティングシート
●デザインカッター
●σ( ̄。 ̄) オイラの転写液
●転写液を含ませるコットンかキッチンペーパー。
●トナーコピーした下絵
今回は、↓これでやってみた♪
印刷面を下にして、カッティングシートの上に置き。。。。
その上から、転写液を含ませたキッチンペーパーで、軽く押さえながらなぞります。。。
↑こんな風に、図案が透けたら、OK♪OK♪OK牧場♪イウトオモッタパンチo(●゜ー゜●)=○)゜O゚).。・
イタイッテェ σ(TεT;)
下絵をはがすと。。。。
きれいに転写されてますね〜♪\(^o^)/
あとは、下絵に沿って、デザインカッターで切り抜けば。。。。。
OK♪OK♪OK牧…モウエエッチュウネンo(●゜ー゜●)=○)゜O゚).。・グハ
イタイッテェ σ(TεT;)
実際に、デザインカッターで切ってみようかと思ったのですが。。。。。
オールドアイなσ( ̄。 ̄) オイラ。。。。
。。。。。
。。。。。
。。。。。
断念!!くやし〜〜〜〜!!w(☆o◎)
このテクニック。。。。
乾くと、手が触れたくらいでは消えないので。。。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
巷で流行っている「3D」でも使えますよね〜♪ラッキー(/\)チャチャチャ\(^o^)/ウ-!!
印刷した下絵を、両面シールの上に置いて切り抜く時に。。。。
途中で紙がずれてて失敗。。。。ってなことも無くなりますね♪
とっても便利な転写液は、★←こちらの販売サイトからドゾ♪ \(^^ ) ドゾ
※現在庫・・・あと6本。。。。
お早目にね♪\(^o^)/

↑読んだよ♪のご報告♪今日もポチッっとクリックをお願いします。<(_ _)>

↑ このロゴ ↑ をクリックして「D-Freak」を宣言しましょう♪