一昨日から、強烈な胃痛に苦しんでる、σ( ̄。 ̄) オイラです。。。
頭痛と胃痛のダブルパンチで、少々グロッキー気味ですが。。。。
寝てるよりも、何かに集中していたほうがマシじゃないかと。。。
この記事を書いております。。。イテテイテテ。。。(ノ_・。)
さてさて
知っている人にとっては、簡単なことでも、知らない人にとっては、とっても難しい事って、実は沢山ありますね♪
今日は、表題の件です♪
【文字を反転する方法〜♪\(^o^)/】
(・_・)......ン?
そんな方法、知ってるわよ!って方は、今日の記事はスルーで♪\(^o^)。。。
なんでそんなんが必要なのか?ってか?(^。^;)
例えば、マタニティタトゥを施す時♪
「早くあなたに会いたいわー♪」という母の声を「英文にして入れたい」というオーダーがあったら??
フリーハンドで、がんばっちゃう??
出来れば、癖の無い、キレイな字で描いてあげたいでしょう〜♪
今日は、そんな時のための、文字を反転して、転写で使用できる原稿を作る方法です♪シケンニデルヨ(;¬_¬)ウソヨン
では、講座を始めるよん♪\(^o^)/
まず、きれいな字体(フォント)を探しましょう♪
普通のパソコンには、筆記体のきれいな字体は、あまり入っていませんので、Free(無料ね)の字体を、インターネットで調べて、もらってきましょう♪\(^o^)/
え?(・_・)......
どこでもらうか知らないって??
毛!もう!( ̄□ ̄;)!!ダレガハゲヤネン!!
σ( ̄。 ̄) オイラの昔の記事で、ちゃんと紹介したでしょうに。。。。(`へ´)プンプン
ほい、ここの記事だよ。。。ポイッ((/''/。。。
●←クリックね♪
はい!
きれいな字体が見つかりましたね〜♪
見つけたフォントを、パソコンにインストールしましたかぁ〜?
え?(・_・)......
インストールて何?って???
( ̄□ ̄;)!!
う〜む。。。。。
。。。。。。。。
。。。。。。。。
。。。。。。。。
。。。。。。。。
はい。続けますよ〜〜〜(^o^)/
あ!ミステタナ!( '_')。。。。。。
次に「早くあなたに会いたい」を英語にしましょか♪
ここ数年、外人の友人も増えたし、スピードラーニングを数年も愛聴しているσ( ̄。 ̄) オイラ。
これくらいの英語は、スラスラ〜と出てきますが。。。。。(⌒ー⌒) ニヤリ
はい。Googleの検索窓に「早くあなたに会いたい」と打ち込み、検索ボタン♪
検索結果には、沢山の英訳がHITしてますね〜♪
今回は、ベーシックな言い回しの。。。
「I want to see you soon」あいうぉんとぅしーゆーすーん
これを使いましょか♪
この文字をマウスでドラック(マウスの左ボタンを押しながら)して、青く反転させて、その上で右クリック♪
「コピー」をクリックすれば、「I want to see you soon」が、パソコンに記憶されます。
プログラムから「アクセサリ」→「ペイント」を選択♪
WindowsのPCなら、ほぼほぼ入っている、お絵かきソフトですが、これで充分ですね♪

●左のツールバーの「A」のところをクリックして、文字枠を指定します。
ここに文字列を入力しますというエリアを作るんだね♪\(^o^)
文字枠が出来たら、マウスの右ボタンを押して、「貼り付け(ペースト)」すればOKやね♪
●文字のフォントは、「表示」→「書式バー」で選択します♪

●文字のサイズを調整して、ちょうど良い大きさに調整しましょう♪\(^o^)
●メニューバーの「変形」をクリックして「反転と回転」を選択します。

●水平方向を選んで「OK」すれば、左右反転文字の出来上がりぃ〜♪

●あとは印刷して、トナーコピーすれば、転写用の文字原稿の出来上がり♪\(^o^)

ペイントの起動時に、「ファイル」→「ページ設定」で、用紙を選んで各種を設定しておくと、文字の大きさも把握しやすいので、おススメしときます♪\(^o^)

↑読んだよ♪のご報告♪今日もポチッっとクリックをお願いします。<(_ _)>

↑ このロゴ ↑ をクリックして「
D-Freak」を宣言しましょう♪