あぢ〜〜〜(;´д`)ゞ
日々炭化が進んでいるσ( ̄。 ̄) オイラです。。。。
しばらく更新できなくて、スマソ。m(__)m
病気でも、怪我でもなく、単なるサボりっす。。。スマソ。m(__)m
先週日曜日、約2年ぶりの「ダイヤモンドタトゥ基礎講習会」を開催しました。。。
ご参加いただいた皆さん、お疲れ様でした。。。。m(__)m

サイズの違うグリッターを使っての講習会でした。。。(;^_^A アセアセ・・・
んで
久しぶりにσ( ̄。 ̄) オイラも施術してみました。。。。

ステンシル販売サイトでも人気の「SplashHeart」です♪
グリーン〜ブルー系の、4色のグラデーションで。。。。
0.008サイズの、ギラギラ系グリッターを使用しましたが。。。。。
久しぶりの大きなサイズのグリッターが、なぜか新鮮で♪
0.008サイズもええやん♪って思いました。ヾ(〃^∇^)ノ
この、「SplashHeart」のステンシルですが。。。。
実は、初心者でも失敗が少ない、施術しやすい図案なんです♪
( ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!
ステンシルに初心者向けや、施術しやすい。。。なんてあるの?って?
( ̄ェ ̄;) エッ?
言ってなかったっけ???
( ̄△ ̄;)エッ・・?
そっかぁ。。。。
んじゃ。。。。
施術しやすく、失敗の少ないステンシルは、↓こんなんね♪

4〜5色の同系色のグラデーションで施術すれば、まず、失敗は無いでしょう♪ヾ(〃^∇^)ノ
逆に、左右対称とかの図案は、色のバランスを取るのに慣れが必要なんで。。。。
グリッターのちょっとした増減で、簡単にバランスが乱れちゃいます。。。。(^_^;)

↑こんなんね♪(*^_^*)
ついでに。。。
グラデーションの途中に、白系や銀系の色を入れると。。。。
離れてみるとその色の部分が飛んじゃって見えるので、おススメしませんよ♪ヾ(〃^∇^)ノ
腕とか二の腕とかの施術なら。。。。
6〜8cm位のサイズで、濃いめのカラーでのグラデーション施術。
これが初心者さんにもおススメですよん♪ヾ(〃^∇^)ノ
ステンシルのお求めは、
★←こちらからドゾ♪ヾ(〃^∇^)ノ

↑読んだよ♪のご報告♪今日もポチッっとクリックをお願いします。<(_ _)>

↑ このロゴ ↑ をクリックして「
D-Freak」を宣言しましょう♪
posted by フジタ@癒楽庵 at 15:11|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
施術のヒント
|

|