ハンドメイクによる施術から、ステンシルを使用した施術まで、基本的なダイヤモンドタトゥの施術方法が取得できる、90分間のコースでした。
受講された方は、サイパンでツーリスト向けのフリーペーパー「ロコサイパン(http://www.locosaipan.com/)」を製作されているKeikoさんという、とても素敵な方でした。
3年前にサイパンに拠点を移されて、現地で太陽に愛されながら、充実した生活を送られています。うらやましい限りですね。
今月末から、サイパンのガラパンにある「ラ・モーダ・イスラ」で、ペイントタトゥのお店がオープンします。
もちろんダイヤモンドタトゥも施術できますので、サイパンに旅行に行かれた時には、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
ハワイ直送のフレーバーを使った「トロピカルスノ」というカキ氷がオススメだそうですよ♪
閑話休題
6月と言えば、ジューンブライド。
結婚式のシーズンです。
最近、結婚式の時のドレスに合わせて、ダイヤモンドタトゥをされる花嫁さんが増えています。
デコルテから腕、肩口にかけて、キラキラのダイヤモンドタトゥを身に付けている姿は、とてもゴージャスですよ。
白やシルバーの単色の施術がオススメです。
ブライダルの主役は『花嫁さん』なのですから、花嫁さんが引き立つように、淡色を単色で施術がポイントのようですね。
5月24日(日)に、大阪長居あたりでアーティストコースの講習会を予定しております。・・・あくまで予定ですが・・・(^^;)
ネイルやエクステの待ち時間で、充分施術できますので、お店の新しいコンテンツとして導入される方も増えております。
この夏、いよいよ大ブレイクの予感♪
あなたもダイヤモンドタトゥを始めてみませんか?
【出張講習のご案内】
『アーティストコース』出張講習料\13,000/人
★ハンドメイクからステンシルでの施術、部位による施術方法の違いまで、開業に必要な基本の全てを学べます。
明石市を基点で100km圏内(京都〜岡山)で、3名以上。
200km圏内(名古屋〜尾道)で、4名以上同時にお申込みでしたら、出張講習もいたします。※土日祝に限る

講習のお申込みやお問い合わせ、ダイヤモンドタトゥに対するご質問は・・・・
fujita★yurakuan.jp
("★"を"@"に打ち換えて送信してください)まで、お気軽にお寄せくださいませ♪