ダイヤモンドタトゥの事を記載してあるWEBページも、随分増えてきましたね〜♪
上手に扱えば、10日〜2週間くらい、中には3週間もm保たせた!という強者もいるようです♪w( ̄o ̄)w オオー!
と思えば、反対に・・・
ダイヤモンドタトゥを入れて、数時間後・・・・
とあるイベント会場で、人ごみでモミクチャの中で踊っていて、気が付いたらタトゥがボロボロに・・・・という悲惨な方も。。。(-∧-)合掌・・・
ダイヤモンドタトゥは、擦ると取れてしまいます。。。
出来るだけ触らない!というのが、長持ちの秘訣なんですね♪
さて、色々なWEBページで、表題にした「落とし方」を探してみました。
「41℃程度のお湯でふやかして、強く擦って落とします。」という記述をやっと見つけました。。。(^^;)
確かに、正論!・・・のようですが・・・・(^^;)
結構、肌が赤くなったり、ちょっと無理すると、後で少しヒリヒリしたりで、肌の弱い方にはキツイ落とし方ですよね。。。(^^;)
では、お肌にも優しく、スッキリと落としてしまうには、どうすればいいのかと言うと・・・・ムフフ♪
あ・と・で・ね♪(けっこうイケズだったりするσ( ̄。 ̄) オイラっす^^)

【butterfly-15】500円
初心者でも比較的簡単に施術できるステンシルです。
蝶の羽の外側にラメを乗せて羽根を浮かび上げさせるという、ちょっと無いデザインですね。
ゴールドをベースに2〜3色のグラデーションで決めれば、ドレス姿にもすごく映えます♪
(施術写真も撮ったのですが・・・ひどい手ブレで掲載できませんでしたが・・・<(_ _)>)
※カットラインが入っただけの状態でお届けしますので、「カストリ」作業が必要です。
そして、もう一点。
続きを読む
posted by フジタ@癒楽庵 at 16:47|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
施術のヒント
|

|